

唐津東高校30期生HP
karatsuhigashi high school student 30 term graduate


About Us
準備委員会
本年度当番幹事をするにあたり、3月に準備委員会を立ち上げました。
唐津在住者を中心に、月に1度程度話し合いを持っています。(各部ごとの集まりは適宜行っています)
本年度は「お•も•て•な•し」をテーマに掲げ、たくさんのみなさんに参加してもらえるようにという思いで、準備を進めています。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

鶴城30期

9月13日の準備委員会へのご参加ありがとうございました。30期35名、31期3名の参加でした。
会議は予定通り1時間で終わり、後は準備や作業を行いました。...作業をしながらわからない点や疑問点も
出てきました。
また、いろいろな意見をもらいました。細かい点を一つ一つ確認しながら進めていきたいと思います。
多くの人が集まって、多くの目で確認したり検討したりするほど周知されたり、ミスが少なく
なったりすると思います。これからも、できるだけ多くのみなさんのご協力をお願いします。
準備委員会の様子です。唐津鶴城同窓会館にて






8月16日の第6回準備委員会&同窓会へのご参加ありがとうございました。準備委員会は40席用意していました
が全く足りず、BBQも65名と予想を大幅に上回る人数で大盛況でした。
詳しい内訳は BBQ 65名 二次会 48名 年次大会参加予定 60名会議のみ 3名 二次会~のみ 2名
三次会~のみ 1名何かしら参加してる人をトータルすると71名です。
クラス別
1組 BBQ 17名 二次会 13名 年次大会 13名
2組 BBQ 11名 二次会 6名 年次大会 10名
3組 BBQ 10名 二次会 7名 年次大会 10名
4組 BBQ 7名 二次会 6名 年次大会 7名
5組 BBQ 5名 二次会 6名 年次大会 5名
6組 BBQ 4名 二次会 3名 年次大会 4名
7組 BBQ 11名 二次会 7名 年次大会 11名
年次大会本番は100名の参加をめざしています。当日は遠くは 北海道や関東、関西からもヘルプに来てくれる
人もいて本当にありがたいです。今回ハガキが戻ってきていない人もいますので、ぜひお声をおかけください。

11月28日(金)第三回東高部会が志道公民館 第一研修室でいつも通り19:00〜開催されます。
主な部会内容は ・年次大会に関わる報告・年次大会会計報告・年次大会監査報告・余剰金処分(案)
・次年度当番幹事代表挨拶などとなっております。執行部で今後の予定を立てまして、各担当資料提出は
11/15(土)の執行部会、11/22(土)には準備委員会を開催し確認ということになります。
そこで、まだ記憶の新しいうちに皆様の年次総会懇親会の気づきや反省点、良かった点などの意見をいただき、
今後の課題を明確にし、後輩たちへの引き継ぎとしたいと思ってます。
また、最後となります準備委員会、東高部会にも可能な限りたくさんの方々の参加・ご協力をよろしく
お願いいたします。
東高部会と海上運動会の様子
8月24日は海上運動会でした。
朝早くから準備&競技&BBQに参加して
くれてみなさんお疲れ様でした。...
天気が心配でしたがなんとか無事に終わる
ことができました。きっと日頃の行いが
良かったのでしょう。
ペーロンは、結果は…でしたが28.29期の
先輩方も参加していただき先輩後輩が共に
闘って?とてもいい感じでした。
先輩方がどう思われたかはわかりませんが(^^;;)レガッタは、元ボート部の活躍に
より見事準優勝でした。大先輩方から、
30期はまとまってるねとお褒めの言葉も
いただきありがたかったです。木曜の搬入
や前日の準備にも10人程が集まってくれ
ました。ありがとうございました。
8月22日は東高部会が行われました。

1月3日(土)17時~ 同窓会を開催します。お正月に帰省の際、同級生にお声掛けの上、ご参加ください。
出欠は、12月25日までに下記連絡先までお願いします。尚、会費は、会場で集めますが、
料理予約等のために早めの連絡をお願いします。
場所:十字や…辻の札公園前
(唐津市京町1729 ☎0955-72-4754 最寄り駅⇒唐津駅[北口]から徒歩約5分)
連絡先:藤井億秀(3年1組) 小山大隆(3年5組)まで